|
|
|
|
|
樹木の医者である塩田剪庭園代表・塩田が剪定した樹木の写真を紹介する2ページ目です。全ての剪定した写真は紹介し切れませんので、剪定した樹木の中の一部を紹介させていただきます。
また、個人情報を保護するため、写真の一部にモザイク処理や削除処理を行っていますがご了承ください。 |
|
|
|
|
1.アカマツ |
|
|
|
「アカマツです。
写真のアカマツは高さ9〜10メートルほどです。
アカマツの剪定方法は、新芽の摘み取りは、3月以降から4月いっぱいまでで、枝を摘み取る作業は、夏に実施します。
枝を抜き取る作業を終えると、枝や幹の皮を剥ぎ取る作業を行います。これにより、きれいな赤色を帯びた枝・幹となり、立派なアカマツの出来上がりです。」 |
|
|
|
2.アオキ |
|
|
|
「アオキです。アオキは基本的に、春と秋から冬の剪定が正しいと言えます。アオキは日陰を好むので、暑さに弱いとされています。
剪定の方法は、春ごろに枝摘みをして、秋以降に古葉むしりをします。
もし、施主様の都合で、夏しか剪定が出来ない場合は、古葉むしりを中心とした剪定をして、枝を1、2本切る程度が良いでしょう」 |
|
|
|
3.モミジ |
|
|
|
「写真はイロハモミジです。写真のモミジは一人で3時間はかかる剪定となります。
現場や施主様の諸事情により剪定へお伺いする日は違いますが、正しい剪定の時期としては、春ごろからは、枝をわずかに切ることと、新葉の葉むしりの剪定をします。
紅葉が終わるころに、しっかり剪定をすると同時に、葉を全て取る作業をすれば良いと思います。」 |
|
|
|
4.ハラン |
|
|
|
「ハランです。ハランの剪定時期は問いませんが、夏場はよく枯れ葉が発生しやすいので、なるべく、春と秋、冬が良いでしょう。
正しい剪定としては、葉が最も多く集まっている所を一気に切ります。分からない場合は、まず中心部分にある葉をたくさん切ります。次に茂っている部分を間引きます。
また、ハランは地面に葉がべったりと付いてしまうと枯れますので、地面に垂れ下がっている葉は切りましょう。」 |
|
|
|
他にもいろいろ! |
|
アカマツ、アオキ、モミジ、ハラン以外の植木も剪定しております。別のページで紹介しておりますので、ご覧になってください。 |
|
|
|
写真の紹介(2)「アカマツ」、「アオキ」、「モミジ」、「ハラン」 |
|
|
|
|
|
|
|