樹木の医者が広島県広島市、山口県岩国市等で植木を剪定。消毒作業から寒肥、樹木治療、芝、草刈りも作業いたします。
塩田剪庭園。広島・山口県で植木の剪定、樹木内科・外科治療、環境保全活動まで、自然を守るために活動しています。
TOP剪定作業、樹木治療、造園工事等の作業例剪定料金、申し込みの流れよくある質問。ご依頼者様の感想塩田剪庭園について、その他募集要項、リンク集
剪定作業、樹木治療、造園工事等の作業例剪定作業施肥、寒肥、薬剤散布(消毒作業)
樹木の医者による、丁寧で正しい剪定
低予算提案
   
施肥、寒肥、薬剤散布(消毒作業)
 

庭木は山にある自然林と違い、体力は弱い樹木です。
剪定作業だけでなく、寒肥や薬剤散布などで
庭木の健康を持続させる事も大切な仕事です。

塩田剪庭園は、樹木の医者として、
適切、正しい施肥、薬剤散布(消毒作業)を作業します。

 
施肥、寒肥とは
施肥とは
施肥とは、庭木などへ肥料を施す事です。
寒肥とは、庭木や樹木の休眠期である冬季に肥料を与える作業の事です。

ここでは、寒肥について、ご紹介しましょう。
 
1.寒肥とは
寒肥とは 寒肥は冬季に庭木へ肥料を与える作業です。
庭木、樹木の運動機能が遅くなる、休眠期とも言われる冬の時期から春前(地域によっては4月まで)に、根元へ肥料を与えます。

与えた肥料により、春の運動し始める頃に、栄養を吸って幹から枝へ行き渡り、新芽を出したり、葉を出したり、葉の光合成という運動を助てくれます。

栄養をしっかり吸って新芽を出して運動機能を向上させ、光合成による成長、健康維持へ繋げます。
 
2.寒肥の目的
寒肥の目的は、庭木、樹木の健康維持につなげる事を目的として、また、新芽を出したり、葉を出したり、葉の光合成を助けたりして、春先の活動期の成長をうながすことを主たる目的として、春先で付けた栄養、栄養促進で1年間の活動を持続、促進させます。
寒肥は、庭木、樹木だけでなく、芝やサツキの盆栽や、様々な種類の盆栽に対しても、大切な作業です。
3.寒肥の与え方
塩田剪庭園では、樹木の医者として、寒肥作業にも工夫をこなしています。

塩田剪庭園での寒肥は、肥料の配合調整から始まります。
全ての庭木に適した栄養素の量、肥料の種類を変え、適切な量を決めて作業します。

また、トリカルパイプなどを利用した施肥を心がけるようにしています。
 
根元から、護りたい。塩田剪庭園の想いの一つです。
昨今、環境の変化により、庭木、樹木の枯れる被害が多くなっています。
いくら人が気をつけていても、病気になったり、害虫が付いて弱る時もあれば、枯れてしまう時もあります。


地球環境を読み取ることは非常に難しい。
広島県を代表する樹木の医者である、塩田剪庭園も悩ましい部分です。


それでも、護っていける手段はあります。
剪定や樹木治療だけで守っていくのではなく、自然を守る事から、自然を守りつつ、環境を守り、人と環境の共存を考え、人の生活を守る事へ繋げて、そして環境破壊の削減に繋げて、根元から守っていきたいですね。


これからも、塩田剪庭園の戦いは続くことでしょう」
   
薬剤散布とは
薬剤散布(消毒作業)
薬剤散布は樹木、芝などを病害虫から守るための作業です。
総じて害虫から、人や地域を守るための対処策でもあります。

ここでは、薬剤散布について、少しご紹介します。
1.薬剤散布は安心・安全から
農薬の安心・安全は、薬剤散布作業者、地域、環境に対する安全性を徹底し、適切な利用から発生することだと、しっかり認識して薬剤散布の作業する事が求められます。

塩田剪庭園では、樹木の医者として、また農薬利用の安全を維持する立場に立つ者として、周辺環境、歩行者、そして、作業する自分自身の安全利用を徹底して、適切な薬剤散布(消毒作業)を実施します。
 
2.農薬や機械
農薬には、殺虫剤、殺菌剤などがあります。
塩田剪庭園では樹木の医者として、様々な農薬の種類、薬剤散布をする機械等を用意しています。庭木、樹木や病害虫に適応した種類を選び、作業しています。
3.農薬の種類
農薬と呼ばれる薬剤では、殺虫剤、殺菌剤などがあります。

庭木、樹木への殺虫剤では、害虫への対処で利用します。
またマツでは、マツ枯れ対策用の殺虫剤を利用します。

殺菌剤は、病気に対して利用します。

芝では、芝専用の殺虫・殺菌剤を利用します。
芝の管理については、Jリーグや陸上競技を行う広島ビッグアーチ(スタジアム)での経験 がございますので、経験を活用した病害虫対策を実施します。
 
4.樹幹注入剤
樹幹注入剤は、人で言う注射のようなもので、幹に穴を開けて注入します。

過去、松枯れ対策や、ナラ枯れ対策で利用した経験があります。


ただし樹幹注入剤は樹木にとって、大きな負担となります。 また注入剤自体の費用も大きいので、樹木治療以外では、滅多に利用する事はありません。
松枯れ対策、ナラ枯れ対策では、山や市内地で、樹幹注入剤を利用して合計100本以上に渡る樹木の保全に取り組んだことがあります。
5.薬剤散布の機械
散布機械 薬剤散布の機械では、動力噴霧器などがあります。
広範囲を散布できますが、隣接する家や歩行者へ配慮した、散布に取り組んで作業します。


 
6.農薬以外での消毒作業
薬剤散布では農薬を使うのが当たり前となっています。

しかし、塩田剪庭園は広島県を代表する樹木の医者として、農薬以外で、身近にあるものを利用しての病気等への対策を模索しています。


例えば、木工で使うのり、木炭や木工ボンドを利用した対処方法を利用したこともあります。

こうした農薬以外での対策を検討し続けていこうと思います。
護るために戦うという想いで!
「環境の変化、異常気象などで、庭木や樹木の枯れる被害が多く発生しています。
病害虫についても、変異等もあり剪定作業だけでの対処が非常に厳しくなっています。

薬剤散布をすれば絶対、病害虫に打ち勝つというものではありません。
しかし、対策を講じれば、ほとんどの病害虫に対処できます。


また、農薬による薬剤散布での対処だけでなく、農薬以外で、なるべく自然のもの、身近にあるものを使い、病害虫への対策を講じれるよう、これからも学習、研究を徹底して、皆様の庭木を守るために、異常気象、病害虫と戦っていきたいと思います」
見積もり無料。剪定、草・芝刈り、畑作りなどのお問い合わせはこちら広島・山口県で植木剪定、芝・草刈り、樹木治療は塩田剪庭園へ!