|
 |
資格 |
 |
仕事で使用する資格や肩書き、会員などを紹介します。 |
 |
 |
樹木内科・外科医 |
 |
 |
樹木剪定士 |
 |
 |
松保護技能者、ナラ枯れ対策技能者 |
 |
 |
農薬安全維持士 |
 |
 |
環境社会検定試験(エコ検定)合格 |
 |
 |
パブリック・ジャーナリスト(市民記者) |
 |
 |
2級造園施工管理技士(国家資格) |
 |
 |
社団法人日本造園学会造園CPD会員 |
 |
 |
広島県縮景園友の会会員 |
 |
経験年数 |
 |
環境分野から平和分野まで幅広い活動をした経験年数を紹介します。 |
 |
14年(2012年現在) |
 |
10年(2012年現在) |
 |
6年(2012年現在) |
 |
有名施設などでの剪定、草刈り、芝刈りなど作業実績 |
 |
これまで有名な施設で作業を行った現場などを紹介します。 |
 |
 |
 |
|
 |
|
海上自衛隊呉総監部、海上自衛隊第一術科学校 |
|
|
 |
|
|
 |
|
広島ビッグアーチでの芝管理作業 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
国の名勝・縮景園で松などの剪定作業 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
広島マリーナホップ新設工事 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
広島県運転免許センター管理作業 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
広島県世羅郡世羅町のせら夢公園の公園工事 元請け職員として作業 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
広島県立総合グラウンドでの災害復旧作業 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
17歳の時に広島県指定天然記念物の樹木治療に参加させていただいた経験あり。 |
|
 |
 |
 |
 |
剪定に関する実績内訳 |
 |
作業実績は1998年から2009年までの間に樹木の剪定をした本数です。 |
樹木名 |
|
樹木本数 |
|
 |
|
松(クロマツ、アカマツ、ゴヨウマツ) |
|
約5,267本 |
 |
刈り込み |
|
約118,800本 |
 |
高木・低木の剪定 |
|
約64,152本 |
 |
合計 |
|
18万8,219本 |
|
|
|
|